Panasonic RP-WH5000

 残念ながらBF2はドルビー未対応なので5.1chもなんちゃって使用みたいですね。
 なんかSBの光出力を使用しているのだが、内臓デコーダを使用せずに直接外部出力にするとBF2のオーディオハードウェア処理は使用できなくなります。
 でもって、「SBのハードウェア処理>サラウンドヘッドフォン」で処理されるので2重処理されてしまっている? 臨場感もいまいちな感じ。
 ヘッドフォンの音質は7500円ぐらいで買ったパナソニックのヘッドフォンの方が良いような気がします。

 まぁ、しょせんパソコン音源からの出力なので、あまり神経質になっても意味がないかなぁと思ったり思わなかったり。