2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

昼ごはんはてんやにした

昼は「てんや」で「白海老と夏野菜の天丼」食べた 白海老とかがもうちょっとカリッと揚がっていればいいのだが…… あと、丸く形作られていて、その場でかき揚げにしてないみたいですね(タネは工場生産かな?) セロリ買ってきてスティックセロリに 味噌マヨ…

HOPMANで軽く飲んだ

ピートスモークビール 宮崎ひでじビール Alc6.7% おお、これは美味しい!! ピートの香りがしっかりしてますね アイラモルトみたい ボウモアとかラフロイグ好きな人は飲んでみるべし!! らっきょ漬け しっかり使っていて美味しい フィッシュ&チップスS(今…

ビアハウスケンでスタウト購入

ビアハウスケンでスタウトを買ってきた ROGUE:ロシアンインペリアルスタウト ノースコート:オールドラスプーチン ロシアンインペリアルスタウト アサヒ:アサヒスタウト 今もってる保冷バッグだと瓶を横にしないと入らないのだが、横にして運ぶと液面が揺…

外に出る気力が失せたの家でビール

外に出る気力が失せたの家でビール アサヒビールの株主ビールです モルトの甘みが出てる気がするが、なんか中途半端な感じ 芳醇な香りの新酵母らしいのだが……麦汁飲んでるイメージと言うか なんだろこれ

いづみ橋の夏ヤゴ

山芋(大和芋?)をすり下ろして焼いたもの 山芋ポン酢和え エシャロット 油味噌と味噌マヨネーズ 山芋焼いたのはもっちりして美味しい 醤油つけて磯辺焼き風にすればよかったな 夏ヤゴ(微発泡)をリーデルのシャンパングラスで スッキリして飲みやすいです

サントリーウイスキーフェア

SOGOのサントリーウイスキーフェアで試飲しました それぞれストレートで15ml 山崎18年、白州18年 各500円 白州ヘビリーピーテッド 400円 さすがに18年は美味しい ヘビリーピーテッドはピート香強くて楽しめます 白州18年 500円 白州ヘビリーピーテッド 400円

銀河高原ビールのスタウトとかはじめて飲む

会社帰りにビアリパブリックによろうと思っていたのだが、東海道線が止まってた 即行で京急に向かってすぐに電車に乗ることが出来ましたよ……少し遅れたら多分人が多すぎて乗れなかったな ロコビア(千葉県)佐倉 香りの生#2(5.0%) なるほど、確かに青リ…

クラフトビアバーとベアードブルーイング

クラフトビアバーに行ってみた 「スワンレイクビール」 ヴァイツェン ヴァイツェンですね もんごうイカ? のピリから焦がし醤油炒め おいしい!! イカの味が濃いです 「ベアレン醸造所」 シュバルツ(ドイツ黒) スッキリ ベアード馬車道タップルーム わびさ…

最近黒いのばっかりだな

レイニーシーズンブラックエール (ベアードブルーイング/静岡) カテゴリはIPA? 軽いロースとモルトにHOPの効いたペールエール これはゴクゴクいける 美味しいですね 小あじの南蛮漬け美味しいです! ガージェリースタウト (ビアスタイル21) おお、なんと言…

いづみ橋とか

今日はいづみ橋で新酒買う 夏やごの雄町、山田錦と「彩 純米吟醸 生酒」 中村屋で特中村屋塩を食べたのだが……どーでもいい 豚バラ網焼きの塩ダレ? がすべて台無しにしている気が チャーシューも塩辛い 豚の脂の焦げた匂いが強すぎてスープが台無し 隣の人は…

HOPMAN

レバーペースト 結構塩味効いていますね バケットに乗せて食べるとうまい!! 湘南リーベ(熊澤酒造/神奈川) Alc5.0% ローストモルト 酸味を感じます 黒蜜みたいな 正月に飲んだときより薄く感じるのは最近濃い黒ビールばかり飲んでるからかも 美味しいです …

○銀河高原ビール(岩手県)ペールエール(5.0%) ペールエールなのにフルーティ この味で小麦じゃないらしい 美味しいですよ ○限定料理 塩ダレ砂肝 塩ダレにペッパーが効いてます ○富士桜高原麦酒(山梨県)さくらボック2009(8.0%) 以前に飲んだのは多分…