2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

んー、焼き鳥は4,5本で十分だな

やきとりや 1640円 カシラ 110*2=220 シロ 110*2=220 レバテキ 400 生(大) 600 お通し枝豆 200 会社帰りのちょっと一杯ならば、これぐらいで十分ですね。 相変わらずレバテキは美味しいです。

富士の総合火力演習すげー!

なこるるかーでおでかけです。 おー、RX8かっこいー! でもって90式凄いよ! ドカン!!!!! コブラもかっちょえええええ!! これでBF2をプレイするときも臨場感もりもりですね。

BF2で殺:死が5:5ぐらいになってきた

現状で1357:1358なのです、ここ数日でかなり追い上げましたよ。 二つ目のシークレットはまだまだですが…… 二つ目は衛生兵か支援兵かなぁ。

鳴沢林道ツーで問題点、気がついたことなど

シフトペダル 標準より二目盛りほど上げているのだが、水平より上になるので非常にステップワークがやりにくい。 スタンディングするにもステップが邪魔になります。 あと、ペダル部分のゴムが無駄に太いので、シフトアップ後にオフブーツに引っかかって半ク…

鳴沢林道ツーリング

早起き 3:30 出発は 4:20ごろ どのルートで行くか迷ったが、R1>R138>R139の定番ルートで道の駅なるさわを目指す。7:00 「道の駅なるさわ」 7:30 鳴沢林道−軽水林道−林道富士線−林道大和田線−別荘地で迷う 8:30 「道の駅なるさわ」 富士山スカイラインを走ろ…

焼き鳥が買えなかった

今日はツーリングに行く予定だったのだが、先週は体調が悪かったので休むことにする。 体重も何故か落ちて61キロですよ。 だらだらBF2したり昼寝したりして、夕飯のビールの肴に焼き鳥を買いに行ったのだが、お盆休みのためか昨日一昨日で持ち帰りようの串…

Panasonic RP-WH5000

残念ながらBF2はドルビー未対応なので5.1chもなんちゃって使用みたいですね。 なんかSBの光出力を使用しているのだが、内臓デコーダを使用せずに直接外部出力にするとBF2のオーディオハードウェア処理は使用できなくなります。 でもって、「SBのハードウェア…

パナソニックのヘッドフォン買いました。

ヤマダ電機 Panasonic RP-WH5000 26000円(-6400P=19600円)

今日はお休み

保険の検討をする。 微妙に調子悪いのでお盆前に病院へ行くことにする。 サラウンドヘッドフォンを物色。 床屋はカットのみで1000円 スポーツクラブでお風呂に入る。

DS4000はだめっぽい

買う寸前までいったのだが、耳当てがぺらぺらのビニールなんですよ。 これって、一年ぐらい経つと劣化してボロボロ剥がれるのよ。 展示品はすでに破けてました…… パナソニックのにするかなぁ……

あたまいたいよ

あー、なんか頭痛ですよ…… 風邪かなぁ(;´Д`)

あー、やはり日本酒はやめておくかな

焼鳥屋 2320 カシラ 110*2 シロ 110*2 タン 110 ナンコツ 110*2 レバテキ 400 生大 600 日本酒 350 お通し 200 お腹の調子が良くなったので、久しぶりの焼き鳥です。 お酒は生ビール(大)飲んで、日本酒を飲むいつものパターンですが、やはり空きっ腹に日本…

ガソリン高い……

ESSO ハイオク 2.70L 359円(133) 126.6Km 2704.7Km Shell ハイオク 2.70L 386円(143) 118.0Km 2822.7Km

KSRで雁坂トンネルツーリングへ行ってきました 129-412-413--139-20-140-299---16-129 ■KSRが5台ですよ 110は手前2台

ベビーパウダー再び

はい、ビジョンの薬用丸缶購入しました。あとパフも。 いろいろ薬局を回ったのですが、結局余り好きじゃない薬局にしかおいてなかった、レジのオヤジ(店長か?)の愛想が悪すぎるんだよな。 うわ、しかも高い……まぁ仕方がないか…… 気にくわない薬局 ビジョ…

会社の健康管理センター

あまりにもお腹がキリキリ痛むので会社の県区お管理センターへ行きました。 で、担当が若くて綺麗な女医さんでしたよ。 とりあえず問診と、触診でお腹なで回してもらった結果、痛いところが違うので盲腸ではない、それほどたちの悪くない細菌でお腹痛めたの…

X700Pro購入出来ずorz

今日は湯島で打ち合わせだったので、帰りに秋葉原によってVGAをこうにゅしようと思ったのだが、いろいろあって遅くなってしまいましたよ。 残念ながら店がしまって購入を断念。 会社の人と御徒町の居酒屋で飲むことに―― いろいろとおもしろ話を聞けました。

ベビーパウダー

あれです、バイク乗るときのアンダーにユニクロのドライアンダーを来ているのだが、ゴムで締め付けられる部分に汗もができてしまうのですよ。 そこで、ベビーパウダーつかったらどーかなー、と買ってみました。 普通の丸缶を買おうと思ったのですが、ビジョ…

サラウンドヘッドフォンを物色

いろいろと検討した結果、SONYのDS4000がよいらしい。 さてぃほさん曰くDS3000は赤外線通信がアナログでダメダメだそうだ。 対向としてはパナソニック製かな…… とりあえず、帰りがけにYAMADA電気で視聴してみる。 まぁ、音はそれぞれ違うしよく知らないポッ…

コードレスマウス

ロジクールの「MX™1000 Laser Cordless Mouse」をヨドバシのWebショップで購入。 これの値段が9980円なので、送料無料の1万円まで20円足りない…… 適当に500円ぐらいのマウスパッドも追加して、マウスパッドが取り寄せで納期がずれるため、分割配送を指定する…