2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

酒蔵とかHPもっと力入れようよ

たとえば百貨店とかの酒売り場で試飲したり、酒屋の棚で見かけた興味を持ったお酒を調べようと思うと、最初にその酒蔵のHPを調べるわけなのですが…… 適当なところが多すぎるのですよ。 HPはあるけど、酒のラインナップすら載っていなかったり……そんなHPはあ…

最近は日本酒ブームなのか?

本屋で見かけたので金曜の夜に楽天BOOKSで注文したら今日届いた。 まだ読んでないけどね。■日本酒の知識蔵 で、そのまえに買ったのがこっちなのだが、現在残念ながら売り切れですね。 内容は日本の日本酒、ワイン、焼酎、泡盛、地ビールの紹介とかですね。 …

至高の焼酎グラスで不二才を飲む

[酒]「匠の蔵 有田 至高の焼酎グラス(白磁)」 黒じょかを使わずにお手軽にお湯割りを飲むときのために購入しました。 焼酎のお湯割が美味しいなら、ウイスキーも美味しいのでは? ということで、色が良く分かるように白磁を購入。 ちょっと飲み口が広すぎ…

■英勲 純米酒 古都千年 720ml

実は先週の金曜日にそごうに寄ったら、京都伏見の酒蔵「齊藤酒造」が試飲会をしていたので試飲してみました。 で、気が付いたら「英勲 純米酒 古都千年」を買っていましたよ。 ちょうどお燗にして飲む純米酒を探していたのでちょうどよいタイミングでしたね…

プライベート・プリザーブ

パーソナル冷蔵をを買って部屋に置こうと思っていたのだが、40L程度の冷蔵庫だと棚を外しても四合瓶が4〜5本程度しか入らないんですよね。 まぁ、それだけ入れば十分なのですが、わざわざ買うことも無いか……と熱が冷めたので購入は見送りです。 その代わり…