2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Fフェンダとアーシング

先日購入したアルチェビスのFフェンダ取り付けとアーシングを行うことにしましたよ。 ファクトリーギアの工具セットの初体験でもあります。 うわ、なにこれ、感覚が全然違うよ! ってぐらい工具のネジやボルトに対する喰いつきが違いますね。 ホームセンター…

ガソリン高い

ESSO ハイオク 16.47L 2141円(130) 333.7Km 10163.5Km

お買い物

島忠でいろいろ買った。 島忠 シャーシリーマー 3-14mm 683 LOGOS アルミチェア 598 M6*20mm ステンレスヘキサゴンボルト 210 ビニールテープ 37 ステンレス 針金 95 百國領事館 滑り止めマット 105 マジックテープ 105

携帯工具

ファクトリーギアでモンキーとコンビネーションレンチ買った。 ファクトリーギア Deen ショートコンビネーションレンチ 8mm 480円 Deen ショートコンビネーションレンチ 10mm 560円 Deen ショートコンビネーションレンチ 12mm 640円 Deen ショートコンビネー…

Fふぇんだー

RSタイチのセールでFフェンダ買ったよ。 最初はUFOの買う予定だったのだがアチェルビスにしました。 KSRだとFフェンダの後ろ側をかなりカットしないといけないのだが、そのときのバランスと細工のしやすさをかんがえうとアチェルビスに軍配があがったのです…

長野出張でした

志賀高原がででーーんと。 うーむ、GWは信州も捨てがたい。

GEAR SET CS993 Series2

わはは、買ってしまった。 トルクレンチがおまけに付いてきたよ。

タイチでツールバッグ

RSタイチセール ラフ&ロード プロテクションツールケース 2588円

ESSO ハイオク 1.98L 257円(130) 76.9Km 1723.7Km

ガソリン高い

ESSO ハイオク 3.92L 514円(131) 173.6Km 1500.0Km コスモ ハイオク 3.82L 485円(127) 146.8Km 1646.8Km 燃費は概ね40km/L前後、二回目の給油の燃費が悪いのはガソリン漏らしまくったから?

KSR110で400キロは疲れる

平日ですが何故かツーリングですよ。 ヤビツ峠>道志みち>桔梗屋(河口湖)>御坂道>桔梗屋(本社)>八代芦川三珠線> R358>県71,72>富士山スカイライン>県23>R256〜 といったコースを走ってきました。 平日なので車は少ないし、天気はいいし、サイコ…

黄色い

昨日は結構飲んだ気がするが、目覚めは快適。 日本酒2合、ビール330ml、焼酎ロック……ビール換算で2Lぐらいかなぁ? この目覚めの良さには「ウコンの力」が一役買っていると思うのですよ。 以前も試したことがあるのだが、これはいい物だ。

送別会

出向で来ていた人が戻ってまた出向らしいので送別会です。 キーマン的存在なので居なくなると非常に困るのですが…… なんか、胃が弱くなった? 酒飲んで気持ち悪くなると言うよりも、腹一杯で気持ち悪くなる方が早いですよ。

KSR110給油

ESSO ハイオク 2.16L 281円(130) 86.6Km 1326.4Km メインジェット変えて回しまくっているのに燃費は40Km/Lだよ。

ホームセンター

説明書を読んだらレーダー探知機のヒューズが1Aだったのでヒューズを購入。 KSRのドレスアップ用にステンレスメッシュ、GIVIはこの保護用にカッティングシートの透明を買いました。 島忠 ステンレスメッシュ 441 カッティングシート(透明50cm) 240 ヒュー…

タイチのセール

タイチ春セール ドライマスターレインウェア(赤:L) 8330 acグローブ 3510 タイチの春セールに行って来ました。 バイク用のレインウェアを持っていなかったので購入しましたよ。 (去年の黒部前に買ったレインウエァはフツーのやつなのでズボンが短い……) …

車検終了

ZR-7S(2004) 一回目の車検 10147Km 42875円 検査手続き代行料 8400 従量税 5000 印紙代 1400 車検整備一式 23100 オイル交換 4CT(10W50) 2.5L 4975 ブレーキフルード N.C

雨は嫌いです

久しぶりにカレーパンを食してみる。 お昼 カレーパン 鮭おにぎり タン塩スープ(インスタント) 豆乳 ショボイ昼飯は寂しくなる。 あl、魚肉ソーセージ買っておいて食べるのわすれたわ。

さっぱりしたラーメン

脂っこくないラーメンが食べたくなったので、「鐵」ってラーメン屋で昼飯を食する。 和風出汁の結構美味しいラーメンです。 寒いな。 冬に逆戻りだよ……

一回目の車検に出しました

バイク屋に行って車検をお願いしてきました。 GIVI箱を載せていったので、帰りは箱にヘルメットを入れて電車で帰ってきたよ。

ヒューズが切れた

GPSレーダー探知機の電源が入らないので、ぶっ壊れたか! と思ってorzしていたのですが、ヒューズが切れていました。 交換したら電源入ったよ。 島忠 20mm 3A 105円 30mm 5A 105円 20mmがシガープラグ延長で、30mmがレーダー探知機のアダプタなので、20mmの…

給油

ESSO ハイオク 6.69L 870円(130) 97.5Km 9824.7K うわ、燃費最悪だな……乗ってない間に蒸発したか?

秩父>雁坂トンネル

房総半島に行こうと思ったのだが、予想気温が千葉は何故か低いので予定変更です。 R129>R16>R299>R140と通って秩父を抜けて雁坂トンネル経由で山梨県です。 あー、暖かくなってきたので家族サービス車が多くて邪魔です…… R140も軽トラや異音出しまくりト…

ボトルガム

上野、御徒町近辺に行ったら多慶屋によることにしています。 ボトルガムが585円なんですよ。 ぼとるがむー リカルデント 585*2 キシリトール ライムミント 585 キシリトール フレッシュミント 585

KADOYAで夏用メッシュジャケットを購入。 商品券使ったので払った現金はたったの1890円ですよ。 KADOYA本店 COMFORT-HR SS (red×black) んー、ちうごくせいか…… で、KADOYAの製品ってHEAD FACTORY以外はかなり品質悪い気がするのだがどうでしょうかね? P-…

ハンドガード取り付け

ガッツカワサキのハンドガード装着しました。 クラッチ側のブラケットは、ハンドガードを固定する前側しか入ってないので、純正のミラーホルダが付いている方を手前側に付けて装着します。 で、ブレーキ側はいい感じなのですが、クラッチ側はハンドガードが…

ハンドガード到着

ガッツカワサキ(プレジャー) KSR110用ハンドガードキット 9660円 +700円(送料) 到着しましたー! ふむふむ、このブラケットがガッツカワサキオリジナルなのかな? ブレーキ側を止めるタイラップが白なので、これは黒に交換ですね。 明日装着することにし…

SDカード買いました

デジカメ強化のためにSDカードを購入しました。 ヤマダ電機 ELECOM SD MemoryCard 256MB 5370円 -806円(ポイント追加) 安くなりましたねぇ……バッファローのUSBメモリなんて512MBで5000円台ですね。

ハンドガード注文

プレジャーさんにKSR110用ハンドガードキット(ライムグリーン)を会社で注文しました。

ほっぴー

初めて「ほっぴー」という物を飲んでみた。 いぜんから居酒屋のカンバンなどで見たことがあったので興味はあったのだ。 ……水っぽい発泡酒? まぁ、飲みやすいのでビールが駄目な人でも飲めるかもしれないです。