2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

東京ブラック(よなよなエール)

ワインをあけるつもりだったのだが、なんか気分が乗らないのでビールにしました。 「よなよなエール」を買うときに同梱で買った「東京ブラック」です。 うむ、しっかりコクがあるのにどことなくフルーティな感じ、ギネスに近いかなぁ・・・・・・ 千葉産の落花生を…

サーキュレーター 日米文化の差か?

少し前に暖房効率改善のためにサーキュレーターを購入したのだが、コレのスイッチが微妙なのですよ。 まぁ、メーカーは米国みたいなのだが(中国製だけどね)、スイッチが下記のようになっております。 OFF→強→中→弱 日本製品だと普通は、 OFF→弱→中→強 こう…

もう2週間以上ぐらいまともに酒飲んでないよ

まぁ、舐めるぐらいには飲んだけどね。 サバゲの翌日は太腿とか筋肉痛なのだが、よくよく考えたらサバゲ前に誰も準備体操とかしてないよな・・・・・・ 次からはストレッチぐらいはしないと駄目だよなorz 次も千葉だから綾音氏かsachiho氏にピックアップ頼むかもし…

強風により電車遅れまくり

[GUN]スプラッシュ・インドアフィールド 二回目 東京駅で綾音氏にピックアップしてもらう予定だったのだが――綾音風邪により撃沈!11!1! 急遽、sachihoにピックアップしてもらうことにしました。 総武線7:53発逃がしたら、次は8:10までありません orz や…

ホットワイン造った

飲み残しアライア+蜂蜜+シナモン+ナツメグ 上記を鍋にかけてアルコールを飛ばし、お湯でわって飲みました。 これ、風邪のときとかよさそうだな・・・・・

病院行ってきた

あれですよ、もう10年以上整体のお世話になっているので、首とか背骨とかやばく無いかなぁ・・・・・・と思って病院いってきました。 結果、骨は問題ないみたいです。 と言うことは、運動不足と「コリ」ですね。 ぜったいヤバクなっていると思ったのですが、予想外…

DropStop購入したよ

薄い金属製(?)のフィルムをくるっと巻いてビンの口に差しこんでポアラーにします。 これがあればデキャンタに綺麗に注げる予感がするよ! ■ドロップストップDropStop

だりぃ、ねむい

もう、この歳になると徹夜が辛いです。

とりあえず服薬終了

さて、金曜夜から数えると5日間も薬飲んでるのでひとまずやめてみる。 まぁ、喉の調子も良いので大丈夫でしょう。 余った薬はストックしておくか・・・・・・

SHARP 気化式加湿器の実力

測定結果 設置場所:和室(障子、ふすま)・部屋中央 気温:16〜18度 未使用時: 40% 部屋全体: 43〜45% 測定結果としては、タイガーのパーソナルより若干性能が良いといった程度でしょうか? エアコンをつけるとタイガーの場合はあっという間に40%あたりま…

SHARP HV-U30Cx-C 気化式加湿器

まぁ、アレです、電気代とか性能とか考慮して(+好奇心)でSHARPの加湿器買ってしまいました。 全部ポイントで買いましたけどね。 ポータブルでも良かったのですが、あれだと寝ている間とか怖くて使えないんですよね。 一応、水が無くなったら自動に止まる…

ものすごーく、ワイン飲みたい・・・・・・

現在、服薬中なので飲めませんorz

久しぶりにKSR110のエンジンかけた

たまにはエンジンをかけてやら無いと、と思ってキックしたのだがうんともすんとも言わず、一向にエンジンが掛かりませんよ? 電圧が下がったかと思ってバッテリの電圧を測ってみましたが、ちゃんと12Vありました。 (半年近く放置していたのによく持つな・・・・…

パーソナル加湿器(タイガー:マイミスト)の実力

測定結果 設置場所:和室(障子、ふすま)・机の上 気温:16〜18度 未使用時: 40% 机上の顔の位置: 50% 部屋全体: 43% といった感じです。 やはり個人用では部屋全体は「+3%」ぐらいの性能でしょうかね・・・・・・ しかし、私の部屋は和室で一面が障子、も…

千葉は落花生の国と聞きますが・・・・・・

落花生は体に良いらしい! なんと、肝臓にも良いらしいぞ!1!!!!1 でも、中国産は怖くて食べれません・・・・・・ というわけでコレです↓ ■落花生:味付(千葉半立:ブルー袋)♪チョッピリ塩味!定番中の定番! ■ゆで落花生:千葉のかほり★千葉市優良観光土産…

加湿器買ったよ。

あれですよ、冬はただでさえ乾燥しているのに、エアコンつけてるとさらに乾いて喉とかがヤバイのです。 というわけで加湿器を買いました。 近所のヤマダ電機には8000円以上のでかくて高い高機能な加湿器しか置いてません。 仕方が無いので会社帰りにカワサキ…

TEPCOの撤去がぜんぜん連絡こねぇよ

あれか、辞めるやつは放置でいいってことか? NTTのBフレッツ工事からすでに一週間です。 一回窓口に電話したけど「連絡ありますカラー」でスルーされた。 で、連絡ぜんぜんありません。 はぁ、今日連絡がこなかったら、明日また電話しますわ。#2/16に再度…

似ているけど違う!!

デキャンタは尿瓶じゃねーっす!!

かぜなおらねぇなぁ・・・・・・

あー、しまった、薬切れたので改源飲んじまったよ! アセトアミノフェン配合なのでアルコールがやばくて飲めませんorz アライアまだ残っているのだが明日飲むかな・・・・・・

アライア 2004 (スペイン) 約200ml

昨日あけたアライアの二日目です。 抜栓後直ぐにデキャンタに移して残りをワインセーバーで密封、廊下(摂氏9度前後)においておきました。 昨日はキアンティ・クラシコで飲んだので、今日はボルドーで飲んで見ます。 ・・・・・・なんか、味の角が取れましたね。 …

アライア 2004 (スペイン) 約300ml 

ヴェリタスのオークションで落としたアライアをあけました。 スクリュープルの初使用だったのですが、これ良いです。 フォイルカッターも綺麗に切れますし、コルクもくるくるくる〜、って簡単に抜けます。 で、肝心のアライアですが、色はかなり濃くて赤と言…

Bフレッツに変更

Bフレッツの乗り換えキャンペーンで回線変更しました。 で、光ケーブル配線と回線テストに2時間30分もかかってましたよ・・・・・・ なんか新人なのか分からんが手際が悪いんじゃないか? で、接続テストを配線した人と別の人が来たのだが、もしかしてこの人待ちで…

ワインの保管とかどうするかな・・・・・・

ウイスキーとかのスピリッツ類はそんな気にしてないのだが、ワインはちょっと気をつけてやらねばやばそうな気がするのですよ。 まぁ、ビンテージを保管して熟成なんて考えていないので、神経質になる必要は無いと思うんですがね。 いまの季節から春先ぐらい…

ウォッカ モスコフスカヤ 15ml

なんかめちゃくちゃ寒いので気付けに一杯です。 冷凍庫に入れてあるので、トロ〜っとしたのをショットグラスでぐいっと! ウォッカって甘いんですよねぇ・・・・・・ ロシア(ウクライナ?)には「サーロ」って豚の背脂の塩漬けがあって、ウォッカのつまみに最適ら…

よなよなエール 350ml

「よなよなエール」を飲みましたよ。 うむ、エールですね。 ふつーに美味しいですね。 飲むときは、今の季節なら冷蔵庫には入れずに廊下とか玄関とかの温度の低いところにおいておけばそれで十分だと思います。 うーむ、パブで樽から飲みたいなぁ・・・・・・ ■「…

 2005年 シャトー・ロック・ド・ジャンリス(AOCボルドー)ラスト150mlぐらい

ふむ、フルボディの赤ワインだと、2005年でもかなり滓が溜まりますね。 飲むときはしっかり安置して安定させてから飲んだ方がよさそうです。 ちなみに「エビオス錠」は飲む前に飲むと肝臓のアルコール分解機能を高めてくれるらしいですよ。 ■エビオス錠 2000…

おつまみ欲しいな

なんかいつの間にか、はてなのフォトの容量増えてるので写真をアップロードしてみた。 背景黒いと良く分からんな。 スクリュープル リーデル ヴィノム ボルドー シャトー・ロック・ド・ジャンリス ワインビン下部に温度計(見えにくいですね・・・・・・) ワイン…

 ワインオープナーを買いましたよ

ワインオープナーはウィング式のものを使用していたのですが、コレだとストロークが足りなくて栓が最後まで抜けないんですよね。 結局、オープナーを掴んで力ずくでコルクを引っこ抜くことになります。 いい加減、手も痛くなるので前から欲しかった「スクリ…