本格靴

 合う靴が無くていい加減嫌になってきたので、安物は切り捨てて本格靴に移行することにしました。

 で、候補としては「リーガル」「スコッチグレイン」「ロイド」があがったのだが、
 マルイにも置いてあることを考慮して初本格靴はスコッチグレインにしました。

 会社を休んでGINZA店にいきましたよ。

 購入候補は「インペリアル」か「オデッサ」の「ストレートチップ

 とりあえず店員読んでフィッティングしてらって、足の長さと足回りはかって、どうやら私の足ぐらいは大体25.5らしいのでそこら辺を試し履きです。

 オデッサは25.5だと指がきつめ、26.0だと踵が緩め
 インペリアルは25.5でまぁ、ちょっと圧迫感はあるがだいじょうぶかなぁといったところ、
 26.0だと踵が緩いです。

 で、そのときは初めての本格靴、フィッティングしてもらうのも初めてってことで頭が回っていなかったのだが、よく考えるとフィッティングしてくれてないんじゃない?
 ただ、足のサイズはかって、データから妥当なサイズの靴を渡して、試しべきさせて、最終的にはお客様の感覚ですから――ってどーなんだろ?
 履いたときにポールジョイントの確認とか、つま先部分のきつさ具合とか確認しなかったよなぁ……

 うーむ……

 私がフィッティングしているときにご年輩の方が来られて、「どうも踵が浮いてしまう」といってらっしゃったのだが、そのときに対応していた若い店員の方がなんか親身になっていたきがするよ。

 
 で、けっきょく「インペリアル2」を購入。 勢いで――
 スタイルはロングノーズのオデッサがいいんだけどね。
 よく考えたら初めてなのだから「アシュランス」辺りの3万程度の靴でも良かったような気もするなぁ……

 まぁ、次はロイドでしっかりフィッティングしてもらいます。

 

#じっさいインペリアル2は革質とか凄く良いのでハァハァなんだけどね。