本庄サーキットで楽しんできましたよ

 まぁ、細かいレポートはsachihoさんのところでも参照してください(他力本願

 前日午後の天気予報では雨――orz
 あー、悲しいねぇ……と思いつつ21:00にせんせぇお薬を飲んで就寝しました。

 で、03:00起床……本庄サーキットは遠いのですよ。
 前日準備していた荷物を積み込んで04:00頃出発です。

 R129>R16>八王子バイパス>入間IC>圏央道>関越>高坂IC[05:25]

 高坂SAに05:25に到着です。決行順調でした。
 で、トイレに入っているとsachihoさんからのメールを受信、中でグッタリのsachihoと合流してしばらくしたらせんせぇもとうちゃくです。
 で、みんな給油したらしいのですが、自分はしていないのでGSで給油です。
 なんかすでに10台ぐらい並んでますね……とうちゃくしたときは並んでなかったのに……
 どうやら店員が少なくて遅いらしい……とおもったら4カ所で給油し始めて給油できました。

 以下ダイジェスト

・先導走行が4台目ぐらいだったので、教官車のらいんがよくわからなかった。
・ブレーキもカーブも全然わからない!! 一回目は最速で58秒台、あとは68秒とかだよorz
・二回目も全然わかりません。普段街乗りでタイヤなんか鳴らないのですが、キュルキュルなります……
・パラパラっっと雨が降ったけど、その後はカラット晴れたり曇ったりのよくわからない天気でした。
・同乗走行で教官AE92絶賛
 ・スタートで「おおっ、速い速い!」
 ・かーぶで「曲がる曲がる!!」
 ・2ヘアピン後「インプレッサ抜いちゃうよ」
 ・「ちょっとブレーキが弱いかな」
 ・「シフトダウンが入りにくいですね」
 ・「何かみんな驚いてるよ!」<みたいなニュアンスの言葉を言ってました。
 同乗走行後に、とても良い車で、典型的なFFの動作なので車の練習にもってこいです。頑張ってください。
 との言葉をいただきました、
 教官の運転は、ブレーキングのタイミングとかライン取りは参考になったのですが、旨すぎてシフトチェンジとかぜんぜん参考にできませんorz カコンカコンカコン! てなんか気持ちよいぐらい簡単にシフトチェンジをしてましたよ。

 ・同乗走行後の三回目走行、ラインが何となくわかったので55秒台に。
 ・でも、第二ヘアピンでみすってダート突っ込んだ……マフラーの吊ってるゴムはずれた(;´Д`)
 ・4回目走行、調子に乗って第二ヘアピンでスピンorz 後続の方々申し訳ありませんでしたm(__)m
 ・もうだめだぁ、とおもってコースアウトしようと思ったのだが、パニクってたらしくて後続のマーチに体当たりしそうに(;´Д`)
 (本当に申し訳ありませんでした。避けてくださってありがとうございます。)
 ・最終回5回目、気合いを抜いて流す感じでライン取り……あー、気持ちよく走れるわ……
 ・ゆっくり走っても56秒台はでるみたいですね。

 その後、ガストで出食事して解散でした。
 わたしはなぜか本庄サーキットにUたーん……

#心配性というか、神経質な自分が時々嫌になる――