モツ煮込み作った

 ちょっとはなれた(4Kmぐらい)ところにある豚モツ専門店に行ったら日曜は休みだったorz
 仕方が無いのでJUSCOで白モツを400g購入。
 他の材料は以下の通り。

  • モツ煮込み適当風味
    • 白モツ 400g
    • 大根 適当に1/3ぐらい
    • にんじん 一本
    • ごぼう 半分ぐらい
    • こんにゃく 一個
    • ねぎ
    • 生姜 直径3センチぐらい
    • にんにく かけらを二つ
    • つゆのもと
    • 味噌

・まず、買ってきた白モツと適当な量の塩を鍋に入れて、水から沸騰させる。
 適当に沸騰させたらざるにあけて、お湯で洗う。

・大き目の鍋にモツを入れて、酒を適当に注ぐ(1カップぐらい?)。
 酒だけだと足りないので適当に水も入れて、薄切りにした生姜、にんにくとねぎのあおい部分を鍋に入れて煮立たせる。

・こんにゃくを適当な大きさに切って煮る。
 煮立ったらざるにあけておく。

・大根とにんじんはいちょう切り、ごぼうは適当にけがき切りにする。

・どのくらい煮ればよいのか分からないが、あとで煮込むので適当な時間で鍋の中に野菜とこんにゃくを投入。
 落し蓋をしてコトコトと一時間ほど煮込む。

・野菜が煮えたら、つゆのもと(そうめんのつゆとかの)を適当にお玉一杯半ぐらい投入。
 味噌も適当に投入する。(この時点では豚汁みたいな感じです)

・弱火でコトコトと煮込む。
 水分が飛んで落とし蓋以下になったらお湯を注ぎ足す。
 二時間から三時間ほど煮込んで完成。

・おわんに盛って、上にねぎをのせて好みで七味や一味をかけていただきます。

 と、いった具合で作ったのですが、とてもおいしくできましたよ。
 けっこうさっぱり風味に仕上がりました。
 つゆのもとじゃなくて鶏スープのもととかつかえばもっと変わった味になったかも。
 モツがかなりやわらかくなったので、つぎはもうちょっと歯ごたえを残してもいいかなと思いましたよ。