KSR110で400キロは疲れる

KSR1102005-04-22


 平日ですが何故かツーリングですよ。
 ヤビツ峠道志みち桔梗屋(河口湖)>御坂道>桔梗屋(本社)>八代芦川三珠線>
 R358>県71,72>富士山スカイライン>県23>R256〜
 といったコースを走ってきました。

 平日なので車は少ないし、天気はいいし、サイコーでしたよ!

KSRレポート
フェンダーが役に立たないよ!?
 御坂の旧道を通ろうと思っていたのに、間違えてそのまま御坂トンネルへ……
 うわ、水があふれちょるわぃ!!
 ズシャーーーーーーー!!

 酷い目に遭いました。
 前輪が巻き上げた水しぶきが前から襲ってきます。
 後輪が巻き上げた水しぶきが後ろから襲ってきます。
 GIVI箱とカワジャンの背中が真っ白に!!

・ガソリンが漏れマフ
 高回転でがんがん回して、抵当に寝かして走っているとガソリン漏れます。
 なんかヤビツ峠で止まったら、キャブのドレンチューブからポタポタと……
 あー、あふれた? と余り気にしていなかったのですが、そのあと桔梗屋ですごいことに!
 漏れたガソリンがアンダーガードに溜まってます。
 サイドスタンドでとめたらボタボタボタと……
 さらに、信号待ちの間にもあり得ないくらいダダモレです。
 やば、ガス欠になるんじゃねーの? と思うぐらい漏れます。
 信号で止まるたびにコックをOFFにしてしのぎました。

 でも、平地に降りてきてふつうに走っていたら止まりました。
 がんがん回すと熱でタンクの内圧が上がってガソリンが供給過多になる?
 あと、高地だと気圧が低いからそれが促進される?


・県71

・県23