BIKE

KSR110整備

久しぶりにKSR110の整備を実施 整備項目 ブレーキ点検 チェーン清掃 チェーンオイル塗布 チェーン調整 オイル:ミリテック1 車体:拭き掃除 エアクリーナー シフトペダルのゴムダンパをDトラ用に変更 NGKのパワープラグ「L3R」つけようとおもったのだが、な…

富士山とか桔梗屋とかツーリング

ものすごい久しぶりにツーリングでもすることにしましたよ。 目的は桔梗屋で信玄餅詰め放題です。 なんか、もう寒いのが嫌なので9時ごろ出発です。 まずはタンクがほぼ空なので[給油]ですよ。 ENEOS 717 ENEOSヴィーゴ 5.27L (@136) まぁ、ハイオクの必要は…

久しぶりにKSR110のエンジンかけた

たまにはエンジンをかけてやら無いと、と思ってキックしたのだがうんともすんとも言わず、一向にエンジンが掛かりませんよ? 電圧が下がったかと思ってバッテリの電圧を測ってみましたが、ちゃんと12Vありました。 (半年近く放置していたのによく持つな・・・・…

ZR-7S車検通したよ

車検代総額 53,238円 で、バイク屋に誰かほしい人いないか声を掛けてくれるように頼んだ

アラーム買った

ダイクマ TANAX イージーアラーム 980 なんか、5000円ぐらいする奴がワゴンセールで980円だったので買ってみたよ。 気が付いたのだが、エンジンONでアラーム自動OFFなのはイイのだが、KSRはキックスタートなのでキックしたらアラームなりそうだな…

sachiho家に行ってみたよ。

KSRのバッフルが腐れたのでパイプ部分をグラインダーで切断してタダの蓋状態にしてみた。 その状態でsachiho家までKSRでお出かけです。 なんか3時間ぐらいでつきましたよ? レインボーブリッジ越えてしまうと357号はかなり快適にとばせますね。 下道オンリ…

センセェ温泉in草津 二日目

まぁ、あれだ、10:00頃起床>温泉>後かたづけ でもって、ちょっと登ってから帰ろうと言うことで12:30頃出発。 えー、めちゃくちゃ混んでます。 途中の白根山火山口(うろ覚え)のロープウェイか何かのところで帰ることにしましたよ。 sachihoと私はバイクな…

せんせぇ温泉in草津 一日目

サティホがカートなので、カート終了後に出発して高坂SAで集合予定。 15:00に連絡が入ったので、準備して15:30頃出発。 やっぱり道が混んでいる……orz てれてれ走ってると、apriliaのRS250に二人乗りの強者を発見――ケツが痛くなりそうだな。 八王子バイパスを…

雨ですよ

富士山ツーリングしようと思ったのだが……・宮ヶ瀬湖>道志道>山中湖 晴れ 曇り ・県道23 パラパラ > 富士山スカイライン 本降り ・R139>河口湖 本降り ・山中湖>御殿場ー東名ー厚木 晴れ キーーー!! 富士山は雨でした!!

ツーリング行きたいなぁ

耐久ツーリングに行きたくなってきた。 やはり、ロングツーリングは車よりバイクがイイと思うな。 GWごろとかに南紀とか行きたいけど、多分そのころは仕事が凄いことになってそうだよorz

長野はガソリン滅茶苦茶高いね

エネオス ハイオク 17.39L 2469円(142) 318Km 12299.0Km オイル交換 BON 4950円?

いっぱいいっぱい

ESSO ハイオク 9.54L 1250円(131) 181.9Km 11222.5Km エネオス ハイオク 10.57L 1480円(140) 170.6Km 11393.1Km エネオス ハイオク 11.51L 1588円(138) 252.0Km 11645.1Km ESSO ハイオク 16.74L 2214円(126) 335.8Km 11981.0Km

KLX110用チェンジペダル引き取り

バイク屋に頼んでいたパーツの受け取りをしましたよ。 バイク屋 3420 KLX110 チェンジペダル Dトラ用チェンジペダルのゴム DAYTONA オイルフィルタ

あー、もうヤルキナシ

なんか、気力が削げたので草津パス、ツーリングも止める。 はぁ……

鳴沢林道ツーで問題点、気がついたことなど

シフトペダル 標準より二目盛りほど上げているのだが、水平より上になるので非常にステップワークがやりにくい。 スタンディングするにもステップが邪魔になります。 あと、ペダル部分のゴムが無駄に太いので、シフトアップ後にオフブーツに引っかかって半ク…

鳴沢林道ツーリング

早起き 3:30 出発は 4:20ごろ どのルートで行くか迷ったが、R1>R138>R139の定番ルートで道の駅なるさわを目指す。7:00 「道の駅なるさわ」 7:30 鳴沢林道−軽水林道−林道富士線−林道大和田線−別荘地で迷う 8:30 「道の駅なるさわ」 富士山スカイラインを走ろ…

ガソリン高い……

ESSO ハイオク 2.70L 359円(133) 126.6Km 2704.7Km Shell ハイオク 2.70L 386円(143) 118.0Km 2822.7Km

KSRで雁坂トンネルツーリングへ行ってきました 129-412-413--139-20-140-299---16-129 ■KSRが5台ですよ 110は手前2台

Dトラシフトはつかねーよorz

さて、手に入れたD-trackerのシフトペダルを取り付けようとしたのだが…… つかねぇorz あれだ、入手した情報はたぶんKSR-1or2だったんだな。 KSR110はペダル形状がジェネレータカバーに当たらないように思いっきり湾曲しているために、ふつーのシフトペダルは…

Dトラのシフトペダル

バイク屋 3340 D-tracker シフトペダル 3045 KSR サイドカウルネジ 147*2=294

清里に行きましたよ

前回のリベンジのために会社を休んでツーリングです 03:30起床して、なんかまた遅くなって16:30ゴロ出発です。 はじめは前回と同じように西湘バイパスで行こうとおもっていたのだが、途中で気が変わって道志道経由で行くことにします。 R1>R129>R412>R413 …

D-tracerのシフトペダルです

KSR110のシフトペダルを色々と検討して、KLX250かD-Trackerのどちらか悩んだのですが、オフブーツで乗らない時を考慮してD-Trackerようにしました。 今週末には来るだろうから取り付けが楽しみですよ。

キャメルバッグオプション

買えてきたら届いていたので早速装着することにします。 真っ直ぐのハイドロロックにバルブカバーを付けてバルブを装着ですよ。 これでヘルメットをかぶっていても飲みやすくなると思います。 サーマルコントロールキットなのですが、バルブカバーがかなり大…

キャメルバッグオプション

九州車両 ビッグバイトバルブ 1040 ビックバイトカバー 1134 ハイドロロック 1134 サーマルコントロールキット 2646 送料 861 飲み口がむき出しだと、虫とかが当たりそうで嫌なのでカバーを購入。 あと、真っ直ぐのジョイントと断熱チューブ付きを買ってみた…

衝動買いみたいな?

NAP'SのセールでSZ-RAM2のクリアシールドを購入しようと思ったのだが、レジの列が長すぎるので辞め。 レジの数が少ないんじゃないですか? FOXのエンデューロジャケットとかおいてませんね。 新装開店してオフロードコーナーは狭くなったなぁ…… インナープロ…

うわーん、防水スプレー失敗だ!

バイク用のウェア類は、使用する前に防水スプレーをすることにしている。 防水スプレーをしておいた方が、水ぬれはもちろんのこと、泥、排気ガス、虫などの汚れが落ちやすからだ。 そこで、FOXのパンサー2パンツにも防水スプレーを施したのだが、なんかやば…

いつものセルフは高いな……

ESSO ハイオク 4.01L 505円(126) 193.2Km 2588.1Km 前回入れた量が+0.6Lを考慮すると、193.2Km/4.61Lになる。 それでも40Km/L越えてますね。

タイチのセールとガエルネサイズ交換

ラフ&ロードでガエルネのサイズ交換をしてもらいました。 27.0>27.5これで試着してぴったりです。 あとガエルネの「ウォータープルーフポリッシュ」を購入。 せっかくなので、KOMINEのセーフティージャケット2を買おうと思ってLとMを試着する。 Mサイズに…

ガエルネ

左足の締め付け具合からして、長時間の使用が心配なのでとりあえずサイズを交換してもらうことにします。 ラフロに電話したら問題ないとのことなので、今週末に行くことにしますよ。 カドヤのハンマーブーツを買ったときは、同じサイズの靴を3足ぐらい履き…

うわ、やっぱりきつい?

昨日購入したガエルネだが、なんかきつい? ラフロのソックスが異様に厚いと言うこともあるとおもうのだが、試し履きの時も履いていたからなぁ…… 右足はけっこうぴったりフィットで問題ない感じなのだが、左足の小指の付け根当たりが当たって痛い感じがする…