Fフェンダとアーシング

KSR1102005-04-30


 先日購入したアルチェビスのFフェンダ取り付けとアーシングを行うことにしましたよ。
 ファクトリーギアの工具セットの初体験でもあります。

 うわ、なにこれ、感覚が全然違うよ!
 ってぐらい工具のネジやボルトに対する喰いつきが違いますね。
 ホームセンター工具や安物ドライバーとは雲泥の差です。

 で、とりあえずFふぇんだの取り付け。
 後ろがエンジンに緩衝するのでスリットの一つ目を切断です。
 フェンダーの先は原付二種を表す白線をビニールテープで仮処置しました。

 アーシング秋葉原で購入しておいた材料で作成です。
 バッテリーボルトが6mmより小さかったのですが、仕方がないので6mmの端子で装着。

 コレは効きますね。たぶん……(いや、まだ走ってないのです)
 ZR-7Sのときはほとんど違いを感じられませんでしたが、エンジン始動一発で、最初からアイドリングが安定してます。