センセェ温泉in草津 二日目

 まぁ、あれだ、10:00頃起床>温泉>後かたづけ

 でもって、ちょっと登ってから帰ろうと言うことで12:30頃出発。

 えー、めちゃくちゃ混んでます。
 途中の白根山火山口(うろ覚え)のロープウェイか何かのところで帰ることにしましたよ。

 sachihoと私はバイクなのでちょっとすり抜け出来るが、せんせぇのRX8は大変そうだな……

 てれてれ走って、渋川伊香保手前の道の駅で焼きまんじゅうとか食べてみる。(砂糖醤油味微妙)
 で、高速に。
 嵐山PAで休む予定だったのだが、上里SAを過ぎた辺りで後方からsachihoが消える……
 やべえ、事故? うわー、と思いつつ路肩に止まって連絡を待つ。
 なんか三車線なのにスゲェ混んでる。(事故があったらしい)

 sachihoから連絡があり、ウォーターポンプのチューブが抜けて冷却水漏れ漏れでオーバーヒートらしい。
 上里SAで修理するということなので滅茶苦茶暑い路肩で待っているとsachihoが来たので出発。

 そのご、圏央道分岐でsachihoと分かれる。
 圏央道は、ぬわわ−ぬうおkm/hでてきとうに走って終点あきる野でおりる。

 あきる野から16号に出る411号なのだが、細い上に信号がバカなので滅茶苦茶こんでます。
 延々延々、16号に付くまでずーーっと渋滞。
 しかも、16号と交差する左入町の信号が代わるタイミングが早いので一度に5台ぐらいしか出れない……右折車とかいたらさらに進まない。
 これ、右左折信号つけるとかしろよ……あきる野IC出来て混むって分かり切ってるんだからさぁ……
 あとはそれなりの渋滞をそれなりに走って、19:00に帰宅しましたよ。