いわて蔵ビール スタウト

おつまみは、ヱビスビール記念館で買ってきたミックスナッツ 写真よりナッツの量は少ないですわ……クッキー量多い でも、美味しいですね いわて蔵ビール スタウト ローストされたモルト感に、ほろ苦さと甘み 美味しいよ!

東北応援のためにいわて蔵ビール飲むとかとか

焼きそらまめ ししとう焼きびたし 茄子の素焼き ……日本酒飲みたくなってきた 近所のスーパーの酒屋にいわて蔵びーるが入荷していたので購入乾杯っ!! http://www.youtube.com/watch?v=LgLf_mE6DUE http://www.youtube.com/watch?v=LgLf_mE6DUE いわて蔵ビー…

沖縄料理屋で晩御飯食べた

沖縄料理なのでORIONビールですよ ああ、なるほど、コレは暑い中ぐいぐい飲みたいビールですね それでいて薄くないもずくの天ぷら頼んだら、塊で揚げていて、中に油を吸いすぎてべったり 一つだけ薄くパリパリに揚がってたのだが、本来はこれが正しいのでは……

結構繁盛してきたね

梅錦 ヴァイツェン うん、美味しいヴァイツェンですね 酵母感はそれほど強くなくてスッキリよりの感じか おつまみきゅうり&高座豚のスモークタン きゅうりは浅漬けですね スモークタンは脂がのっていて美味しいです ノースアイランドビール(北海道)ブラウ…

タップが増えたので覗きに行った

タップが増えた!! 冷蔵庫の扉部分に8タップ増えて、28タップ、2ハンドポンプで全部で30種類ですが…… 色々なビールをそろえるか、よなよな以外の定番を少し増やしていくか、ちょっと楽しみですね セゾンさゆり2011(ベアードブルーイング) コレは美味しい…

アサヒビール 株主限定ビール

帰宅したら株主限定ビールが届いてた!!

ロシュフォール10 Alc 11.3% 330ml

雨が降っているので家でだらだら久しぶりのベルギービールでも家飲みしますよ ベルギービール ロシュフォール10 Alc11.3% 濃厚です ちょっとスパイス系の香り 口に含むと少しローストされたモルトの感じとドライフルーツ、プラム、ベリー系の味が口に広がり…

久しぶりのHOPMAN

メロウウィート 二軒茶屋餅角屋 これが飲みたかったのですよ HOPの組み合わせだけでベルジャンホワイトを再現したビールらしいです 最初は小麦のビールだなという感じですが、アフターになるほど、コリアンダーとかハーブの香りがするかも といった感じで美…

博多駅 アミュプラザ博多で九州地ビールフェア

屋上のつばめの杜ひろばで地ビールフェアやってました 九州地ビール 薩摩ビール ヴァイツェンデュンケル デュンケルにしてはちょっと軽い感じ 美味しかったです 石垣島ビール 石垣島の夕暮れ海岸ビール(レッドビール) これは美味しかったです 香りが良いで…

ヱビスビール記念館

今日は二回目のヱビスビール記念館 凄い風が強いですね!! 有料(大人500円)のヱビスツアーは最後に試飲でビールが小グラスで二杯飲めます ツアーの説明は説明員ごとに微妙に違うらしく、全部で20パターンあるそうです ツアーのメンバカードを始めたらしく…

「BEER REPUBLIC」

本日開店の「BEER REPUBLIC」に行ってきました http://beer-republic.jp/ 14タップ、2ハンドポンプでございます 落ち着いた感じのしゃれた店内です 本日のビール フードメニューは残念ながら間に合わなくて無しでした ナッツ盛り合わせと焼き豚をいただき…

久しぶりのアキバの酒場

アキバの酒場 黒牛が終了したので秋田酒フェアの雪の茅舎が開きました アキバの酒場 泡盛で煮込んだ角煮 うめぇ!! お刺身五点盛り うめぇ黒牛:なんというか軽いセメダインの香り系? これはこれで美味しいです ちょっと軽め 智則:フルーティーで濃い目の…

玉乃光 純米大吟醸 雄町100%

玉乃光 純米大吟醸 雄町100% 300ml 777円 飲みやすいです ちょっと酵母の香りがするかな 値段相応ですかね…… 華やかな吟醸香とかはちょっと無いかな追記:ちょっと温めて人肌よりちょっとぬるいぐらいにすると味が膨らんで凄い美味しいですわ

湘南ビール 湘南ルビー

熊沢酒造 湘南ルビー 300ml Alc.5% ほのかにロースとされたモルトの味わい アルトタイプになるのかな 何となく、パンを口に含んだときのような酵母の優しい感じがしますな 酒の肴にカモのスモークともやし炒め

HOPMAN

久しぶりにアキバの酒場

久しぶりにアキバの酒場に寄って帰ることにしました 今日は北雪、三十六人衆、七山(まんさくのはな)、八仙、羽根屋、水尾の六種類 あれ、前は五種類だったけど増やしたのかな? たこQばんうめぇ!! 刺身五点盛りうまい!! 持つ煮込みもたっぷりです。 あ…

横浜ビール&ぶらり散歩

横浜ビールの「驛の食卓」でランチビールしてきました。 桜木町で降りて少し歩いたところにあります。 今あるビールはこんな感じ まずはヴァイツェン うめぇ!! フルーティーでバナナ香が香る ほのかにあまくてヴァイツェン飲んでる!! ッて感じ 本日の日…

西国立ビール ファクトリーカミカゼ

西国立駅のホームから既に店が見えているファクトリーカミカゼに行ってきた。 一階が醸造所になってます。 店の中が暗すぎる…… ビールの色も良く分からんわコレじゃ 飲み屋って店の照明がやたら暗いところがあるのだが、水商売じゃないんだかさ、地ビール飲…

ストーン祭

本日のHOPMANはストーン祭ですよ STONEのビールが十種類です はしっこに赤い悪魔が写ってますな11:30開店からぞくぞくとお客さんが入店して、12:00ごろには満席状態 12:30頃には立ち飲み席もいっぱいでした みんなビール好きですね ラッキーバスタード アメ…

久しぶりのHOPMAN

湘南ルビー Alc5.0% 一杯目は湘南ルビーです、携帯カメラはちょっと暗いと手ブレでだめだな…… フルーティーで非常に美味しい!! なんとなくスコッチエールみたいな感じがするです うめぇ ペッパーチーズトーストII コストパフォーマンス良いです。 美味し…

ブルゴーニュ・デ・フランドル Alc5.0% 330ml

■ブルゴーニュ・デ・フランドル Alc5.0% 330ml うまい 甘い香り 酸味 ドライフルーツのような甘み ゆっくり時間をかけて飲んでみようと思う ドゥシャス・で・ブルゴーニュと同じ系統のビールです。 オーク樽で半年以上熟成 つまみにアボガドを切ったのだが、…

サミエルスミス タディポーター Alc5% 355ml

■サミエルスミス タディポーター Alc5% 355ml ローストされたモルトの香り、黒パンみたいな香りがするな 微かな酸味がありますね。 味的にはマーフィーズにちょっと似てるか? アフターテーストにフルーティーな香りがきます。 おいしいよ うーむ、美味しい…

ギネス エクストラ・スタウト Alc5.0% 330ml

酒の肴はクラッカー、プロシュート、ガーリッククリームチーズ、燻製卵、干しイチジク、干しぶどう 正月に食べようと思って買っていた生ハムとチーズの賞味期限が切れる寸前…… ギネス エクストラ・スタウト Alc5.0% 330ml 缶のドラフトギネスよりホップの香…

サッポロ ショコラブルワリー スイート

サッポロのショコラビールです ちょっとサイダーっぽい、どこかでかいだことのある匂い結構スッキリしています。上品っぽい味ですねあー、これはアレですわ コーラフローとのコーラとアイスが混ざり合った味?

チョコレートスタウトだらけ

新年二回目のHOPMAN サンクトガーレンのオレンジチョコレートスタウトが四樽同時空栓でござる サンクトガーレン オレンジチョコレートスタウト 橙 Alc6.5% これはすごいですね 中にオレンジソースが入ったチョコレートがあると思いますが、そのまんまの味で…

白雪ビール ショコラプレミアム 330ml

■小西酒造 白雪ビール ショコラプレミアム 330ml Alc4.5% カラメルのような色 グラスに注ぐと、甘いチョコレートの香りがします 口に含むとチョコレートだこれ! 微かな苦味とチョコレートの甘さ まるで洋酒のようなアフターテイストが 例えるならばラム酒で…

箱根ビール

「えれんなごっそ」行ってきました。 小田原エール ちょっとHOPが効いてますね アフターにふわっと軽やかな香り んー、ちょっと温度低い&炭酸きつい HOPMANとかみたいな注ぎ方して無いからだろうなぁ…… 風祭スタウト コレ美味しいです、しかkりとロースト…

日本酒会の新年会

府中のお店で新年会です。 日本酒と料理の美味しいお店です。 この店の料理でハズレは無いですね。 日本酒の見放題コース 今日の美味しい買ったお酒は、「豊香」と「七田」です 「きちょう」は純米っぽい癖のあるおさけ 「冽」が今回のガッカリだったかな……

HOPMAN正月営業最終日です

体調が微妙に悪いんですけどね……結局HOPMANに行ってしまいました 三が日は振舞い酒として、地ビール蔵元の作っている日本酒を振舞っていただきました。 三日目は熊沢酒造の天青しぼりたて生原酒です。 生らしくふるーてぃーで、それでいてしっかりとコクがあ…

正月気分で純米大吟醸

籠清のかまぼこ 籠清のわさび漬け いづみ橋の吟醸味噌うめぇ!! ■いづみ橋 純米大吟醸 しぼりたて生原酒 ふるーてぃー メロンの香り 雑実が無くて、原酒でAlc16-17%なのにスルスル飲めます 美味しい、美味しいけど、暫く飲むとやはり生原酒はちょっと濃く…